fc2ブログ

ヤマトとかFET検査君とか調光器キットとか

こんばんはOperaです。
突然ですがメタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサって名前長いですよね(何言ってんだ
冗談はおいといて土曜日に工作したので適当に貼っていきます。

まずは前々から案はあったものの作っていなかった宇宙戦艦ヤマト計画をちょっぴりすすめました。適当にコイル巻いて内部に入ることを確認しただけです。

20121215_114820.jpg

ちゃんと波動砲口から撃てそうなのでこのまま計画をすすめます。一応砲口が光ったりもする予定です。あとは不要なエアガンをトリガーにして作中の雰囲気を味わったりコンデンサを外部接続にすることによりこの前に買った350V22000μFのコンデンサを使えるようにしたりもします。充電には低コストで安定して動作する昇圧チョッパを使います。というかこの前にすでに組んでいました。

20121209_152321.jpg

ちゃんとZVSドライバー作って本気だすのもいいですけどお高いのと安定して動作してくれないのと何より波動砲と言ったら充填に時間がかかるものなので気にしません。
宇宙戦艦ヤマト計画はこんな感じです。完成目標は1月中を予定しています。文化祭で展示する頃には宇宙戦艦ヤマト2199がTV放送始まっていて丁度いい感じのころでしょうな。

お次はFET検査君。電源端子はスナップ端子になってて、赤=ドレイン、黒=ソース、黄=ゲートにつなげるとFETが死んでいるか検査できるようになっています。ほらそこ、テスターで測ればいいじゃんとか言わない!!!

20121215_165328.jpg

ボタンを押すとLEDが光ります

20121215_165357.jpg

死んでるFETだとLEDが光りっぱなしとか押しても光らないとかといった症状がでるでしょう。

最後に秋月電子で買ったトライアック調光器キット http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00098/ です。

20121215_225715.jpg

組んだキットにヒューズとスイッチをつけていつかに頂いた電源の中に入れただけのものです。ぱっと見既成品ですよ。前にスイッチと出力と調整つまみがついていて、裏から入力が出ています。

あとはコイルガン試作初号機の調子が悪かったのでちょいとメンテナンスしたりFETのヒートシンクを変えたりしました。
土曜にしたことはこんな感じです。そろそろ冬休みに入るので、冬休みの間にPICを使えるようにします(断言)。コイルガン連射参号機はPICを使わないと制御できませんしね。
ではまた今度
スポンサーサイト



プロフィール

おぺら

Author:おぺら
昔は電子工作をやっていましたが今はバイクいじりブログです。
CB400SF(NC39キャブ最終型)とCB125T(93年式)に乗って整備したりガバカスタムしたりします。

最新記事
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる